2012年 05月 28日
ZABOハウス展終了。
今年は参加者も少なめで、ちょっとさみしかったのですが。。。
それでも、たくさんの方に足を運んでいただけて、嬉しかったです。
行きたかったけど予定合わなかった~っていうお言葉だけでも嬉しいものです。
そして、次回何かするときに、またぜひ!
というわけで、簡単に展示レポートを書きます!(あ、本当に簡単に・・・笑)

入口には幹事さん兼、今年のDMの絵が飾られます!
今年は岡田さんの絵です!面白いなぁ♥(ちなみに、去年は幹事しました。懐かし・・・)


少しぼんやりしてますが(笑)参加者が少なめでも埋まっちゃうのです!
みんながやる気を出せば結構ぎゅうぎゅうになります!笑
初日恒例のオープニングパーティにはご馳走がたっくさん♥
競争率が低めの今回はたっぷり食べれて満腹~笑

最終日は土曜日ということもあり、たくさんの人が・・・!


外のすずらん通りでは何やらお祭りモード!素敵な生演奏を聴きながら♥

そして、こちらが今回のあたしの作品4点です。

左端から、
「色とりどりのトリ」
「dead or alive?!」
「Hollond's wind」
「WELCOME」
以上の4点です。
あ、最近すっかりめっきりと作品をUPしていなかったので・・・
更新します、しますとも!!笑
ひとまず、カナダから帰って1ヶ月もなく、非常に焦りましたが、何とか納得いくものを
お見せできてよかったです。
あたしの作品を見ている方が、「おもしろーい!」とか「かわいい」「こういうの割と好き」とか
つぶやいていただいてるのを、盗み聞きしては、喜んでました♥
さて、次のステージに進みましょう!
俄然、エンジンがかかってきました!!!今更ですけど・・・ハイ。
2012年 05月 17日
コラボ・・・
その際に、いつも立ち寄る友人のお店に遊びに行きました♥
彼女のお店はとってもあたし好みで、手作りの服飾雑貨やアクセサリーなんかがたくさん・・・
大好きなので、帰る度に立ち寄っては、何かしら気に入った子を連れて帰るのですが
「どこで買ったの?」と聞かれることがとても多いんです!
それくらい個性的で且つ、センスの良いものが並んでいるお店。
もっとたくさん行けたらなぁ~と思っていたら・・・
旦那様のお仕事の都合で、2年後くらいには家族で上京し、お店を出すとのこと!!
願ってもない話♥♥
どの街に出そうか、悩んでるみたいで今後いっしょに街めぐりをしていく予定。
あー楽しみすぎる・・・
そして、彼女は広島での個展で作品を購入してくれているのですが、
額付きではなく、作品のみシートで購入。知り合いで額を作れる人がいるから!
と言っていたのですが、この前完成品を初めて見せてもらいました♥
思っていたのとは違っていましたが、とっても素敵!!!
あたしもお願いしたい!!と真剣に思っちゃいました。
もちろん、個展とかでは作品として見せるにはどうか・・・という感じもします。
が、実際部屋に飾るならこれくらいインテリアとしてなじむ方がいいのでは・・・と思います。
趣味程度で作ってる方らしく、とても素敵な方のよう♥
ぜひお会いしたい・・・
こういうコラボ的な繋がりって良い!!!
広島で個展した際に、師匠に言われた一言。
「版画をやってる友達を増やすことも大事だけど、やっていない知り合いを増やすことが大事になってくるよ。」
あーーーこういうことか!
と、最近になってしみじみ・・・。
繋がりってとても大事ですね♥
一緒に何かしたいと思ってもらえる人でいたいといつも思います。
さて、完成作品。あたしはお気に入りですが・・・いかがでしょーか???!

2012年 05月 16日
カナダ旅行記 自然編~其の①~
海外旅行の素晴らしいところは、日本では見れない景色を見れるところ!!!
そう思っているあたしにとって、今回の旅行で見た景色と空気感は忘れられないものになりました。
滞在させてもらった友人宅が、ダウンタウンの近くでものすごーくいい場所だったので、
サラリと、トーテムポールでも有名なスタンリーパークにお散歩に行けたり、

フラりと、キレイなコールハーバーという海岸に海を見に行けたり。

とにかく、とても恵まれていました♥
スタンリーパークでは、お散歩だけではなく、サイクリングも楽しみました!

自転車に乗るのも久々で冷や冷やしましたが・・・笑
ちゃんと自転車専用道があり、とても走りやすかったです!
乗りながらみた海の景色。

ビーバーレイクというとってもきれいな湖。

どこを切り取っても絵になる・・・と興奮しました!笑
偶然にも、広島の同級生が留学でバンクーバーに来ていて!まさかの再会♥
週末は彼女も交えて4人でお出かけしたり・・・楽しかったです!
バンクーバーの海を見ながら、思いっきり地元話したり、なんか変な気分でしたが。笑
スタンリーパークは思っていた以上に大きな公園でして、
帰国日の朝にもお散歩したんですが、見たことない場所にであって。
トトロがいそうな大きな木。

さくらの花びらが舞い散る美しい光景。

朝早くにも関わらず、手入れをしている人もいて、きれいな花がたくさんあるのも納得!
リスさんも走ってました♥

とまぁ、今回はスタンリーパークの素晴らしさから。
きっと今の時期はバラが咲き乱れているんだろうなぁ・・・
まだまだ自然編は続きそう・・・・です。笑
2012年 05月 16日
第20回 ザボハウス展
ひとまず、来週に迫ってますので、お知らせから♥笑
毎年恒例となりました、在籍している版画工房のみなさんとの工房展に
今年も出展します。
これで、5年目となります。
今回はやや出展者が少ないそうで、一人あたりもらえる壁が広いという噂・・・
急きょ1点追加をし、4点出す予定です♥
追加の1点は、以前制作したウェルカムボードに使用したWELCOMEという版画を使って
作ってみました。
思いつきながら、布と額を買って帰り、黙々と作業し、1日で完成!笑

こういう形のものはあまり出していないので、どうなんだろうと・・・
やや不安になりつつ。笑
工房には本当にいろんな方が在籍されていて、作風も表現方法もバラバラで
あたし自身も楽しんで見ています♥
お時間ある方はぜひ!!
第20回 ザボハウス展
2012.5.21mon-26sat 11:00am-6:30pm
最終日 5:00pmまで
文房堂ギャラリー
東京都千代田区神田神保町1-21-1 文房堂ビル4F
「神保町駅」A7出口
「お茶の水駅」お茶の水橋口
2012年 05月 07日
カナダ旅行記 グルメ編
前回のヨーロッパ旅の際、帰国して聞かれたこの質問に
「うーーーんと・・・」
と言葉を詰まらせた思い出があります。
なぜなら、おいしいものにさほど出会える旅ではなかったので(笑)
きっと、お金がもっとあれば違ったのかも・・・と思います。
それに、比べ、今回のカナダ。
「カナダって何がおいしいの??」
そう聞かれたら、いや聞かれる前に、言っちゃうくらい!
ご飯がおいしい国でした♥
移民の国らしく、本当にさまざまな国の料理を楽しむことができました(^^♪
そのことが、意味すること・・・
それは、あたしにとって、とても大きな充実度に繋がることが、今回よーーーくわかりました♥笑
さて、それでは、全部は無理ですが、おいしかった料理の一部をご紹介♥♥

ベトナム料理。フォーです♥
あっさり味でおいし~!中のお肉もたっぷりで、2回も食べました(笑)

韓国料理。カムジャタンです♥
豚肉がおっきくて、じゃがいもとの相性も◎

ギリシャ料理。
ラム肉がとっても柔らかくて、臭みもなかった~!!ってあたしはチキン頼んだけど・・・笑

香港飲茶♥飲茶って大好き~!
右側のは。。。鳩さんです!初めて鳩を食べた・・・ふつーにおいしい!!

イタリアン。パスタやピザも普通にあります♥
みんなでシェアできて、お得な感じ~!!

日本料理。お寿司屋さんが、多かった~!
やはり海が近いからだろうか・・・ネタとシャリのバランスが!笑

中華料理。っぽいとこ♥
マーボー豆腐の量・・・半端ないです!!!食べきれません・・・・汗

これぞ、カナダ料理!といっても良いでしょう!!ステーキ♥
ペロリっと12ozというサイズを食べきりました!おいしかった~~!!
とまぁ、こんな感じです。
とりあえず、どこのお店もおいしくてはずれなし!!
連れてってくれた友人がグルメだったのが大きいかも!
あ~大事なことだわ♥
思い出したら、食べたくなるものたくさんですが、最後にNO1の子を・・・

香港飲茶で食べた「タピオカプディング」
ちなみに右側。チョーおいしかった!!!日本で食べれそうで・・・食べれなさそう。
あ~もう一度会いたいあの子たちに思いを馳せて、
今日はひとまずグルメ編まで♥
お腹すく~!!!笑
2012年 05月 07日
お久しぶりです。
このままだとまたも更新されず、時が経過してしまいそうなので(笑)
書きたいことを思いつくままにでも、書きます!!!(゜-゜)
さぁて、これから旅だ!と言っていた前回から、
ただいま日本です。そして、ただいま横浜です。
カナダから帰国して、すぐに実家のある広島へ帰省・・・
全くもって家にいない不良嫁でした!!!
でも、いつも旦那さまと約束をしている、
「楽しかった~!!」っと言って帰ってくる、というのは完璧に守りました!
もはや移住したいくらい・・・笑
楽しかった充実のカナダ旅行記、どれくらいかけるかわかりませんが、
お仕事の合間や、時間のあるときにでも読んでください♥
では・・・
